今年の夏は猛暑となるそうですね、熱中症には注意しましょう~こんにちはー"KS-星の"です。

先日は滋賀県の"La Collina(ラ コリーナ)近江八幡”に行って来ました。

ここでは和菓子などで有名な「たねや」グループが、自然との共生をテーマとしたプロジェクトを

展開されています。写真はフラッグシップ(旗艦)店のラ コリーナ近江八幡のメインショップです。


ご覧の様にメインショップの屋根は一面が鮮やかな緑色の芝に覆われています。

昨今エコロジーの多方面の観念から注目を浴びる【屋上緑化】を実践した建造物となってました。

まさしく"自然との共生"というテーマのシンボルとしてインパクトの強いメッセージを感じました。


【屋上緑化】の効果は、①屋根の緑化断熱+水分の気化熱冷却などの"断熱"による省エネ効果

②建造物を酸性雨や紫外線直射を回避し劣化を防止する保護効果

③大気汚染物質を吸収・分解・浄化したり、光合成による二酸化炭素削減など大気浄化効果

④緑化の保水能力により、雨水流出の遅延及び緩和する都市型洪水防止効果

⑤さらに、緑化の土壌部分に棲息する微生物から始まる生態圏(ビオトープ)が形成され、

花が咲き、蝶が舞い、鳥たちが飛来する、その風景は自然の癒し効果をもたらします。

など~屋上緑化は今後も様々な効果の期待できるエコロジーな設備だと思われます。


建物は木造軸組みで外装は漆喰の塗り壁でアクセントに炭が貼られていました。


 


この印象的でユニークなデザインを手がけたのは、建築家の藤森照信氏によるものです。

「あいちトリエンナーレ2013」では、藤森氏作【空飛ぶ泥舟】の実物を間近に拝見しましたが、

この作品もとてもユニークで存在感抜群でした。




店内に入り吹き抜け天井を見上げると、漆喰に黒い斑点上の凹凸が見られます。

 

階段を上り近くで見てみると、ランダムに割られた炭片が貼られていました。

この部分は、藤森氏のレクチュアーにより"たねやグループ"の従業員自らがコーキング剤で

貼ったものらしいです。大小様々な形状の炭片は各々が陰影を造りデコラティブな仕上りでした。

さらに、炭片で凹凸を造ることにより 漆喰天井の反響音に対する消音効果が得られるそうです。


店内は"たねや"さんの和菓子や"CLUB HARIE(クラブ ハリエ)"のバームクーヘンや

J’oublie le temps(ジュブリルタン)”のパンを買い求めるお客さんで賑わっていました。














和菓子コーナーの内装壁は和紙デザイナー堀木エリ子先生プロデュースによる

手すきの和紙が貼られていたり、木彫りの和菓子の型が多数ディスプレイして有りました。

近年はこの型の木彫りをされる職人さんもどんどんいなくなっているそうです。

 

この他【La Collina PROJECT】では、"Sustainability"=自然環境を重んじ健全且つ公正で

持続可能な社会の実現を目指す事をモットーとし、一歩進んだ"農"の在り方を実践する

“たねや農藝”や、本物の野菜に出会い いつもにぎやかオーガニックな"マルシェ”の広場。

森の中に点在する菓子職人のこだわりの専門店やパン専門店"ジュブリルタン"の常設店。

それ以外にも自然の中の保育園、修行を重ねた蕎麦処、人を育てるアカデミー、わびさびに

包まれる茶室などの計画があるそうで、成長し続けるこのプロジェクトの行く末が楽しみです。

 


そして、この日のランチは近江八幡日牟禮ヴィレッジの"日牟禮茶屋"で【たねや膳】を頂きました。

まずは食前菓子"日牟禮餅"























店内は落ちつきの有る町家の佇まい~囲炉裏のあるテーブル席での食事でした。

"たねや膳 7品" おこわ(米どころ近江の餅米使用) 、汁物、香物、近江のおばんざい七品

おばんざいはどれも上品な味付けで美味しく頂きました~そして、結構なボリュームでした。

赤こんにゃくには特製エキストラバージンオリーブオイル~ 食後菓子焼き立て"つぶら餅"で〆












こちらは"たねや膳 3品"~バームクーヘン豚の角煮が有りました。


かつての日本の台所には必ず有りました~"おくどさん(かまど)”は加熱調理機器ですね。

まだ冬場は実際に薪をくべてお湯を沸かしているそうです。


近江の糯米を搗きあげ、瑞々しく炊いた粒餡を包んで焼き上げたという名物"つぶら餅"は

ガラス張りの"工房"で焼き上げる工程を見る事が出来ます~たこ焼き器みたいですね。

茶屋の奥には、ギャラリーが有り古いポスターなどの展示が有りました。

近江の地で130年以上の歴史を誇る老舗和菓子店たねやさん~何かと凄いですね。

 近江の地には縁の深いアメリカ生まれの建築家"ヴォーリズ”の像

"たねや"さんは近所に住んでいた彼の勧めで、洋菓子の製造を開始し

それがのちの"クラブハリエ"の基となったそうです。

近江八幡市は建築に関わっているものとして学ぶ事の多い街ですね。  Hoshino