先日、メナード美術館『舟越 桂展2012』鑑賞後に “Village cafe 賀名生”さんでランチしました。
このお店はメナード美術館の提携店で 入館券の提示で当日のみ割引サービスが受けられます。
“賀名生(ANOU)”さんは 『旬の野菜を愉しむ農園レストラン』というコンセプトのお店です。
お店の廻りには グリーンが沢山植栽され どこかの高原にあるCafeに来た気分になりました。
この日頂いたランチは“ANOU村のランチプレート” まずは食前ジュースと野菜スープから~
そしてこちらが、限定15食の“ランチプレート”です。無農薬野菜のみを使用した料理の数々
野菜スティックはバーニャカウダソースを付けて頂きます。他にはオムレツ・グラタン・サラダと
雑穀米のご飯の上に豚ばら肉のトッピング、胚芽ロールなど9品目をワンプレートに盛付けです。
この日のデザート・・・これに飲み物(コーヒーor紅茶)が付いて¥1,400から¥100の割引き
こちらのお店敷地内では毎月.第一.第三の隔週月曜日に“ANOU マルシェ”が開催されています。
東海地方の無農薬野菜を中心に、生活雑貨や野菜を愉しむワークショップなど、「豊かな暮らし」
をコンセプトに、健康、安心、快適なライフスタイルを提案する市場だそうです。
食事を終えた後に、お店の廻りを散策していると奥のガーデンには本格的な“石窯”が有りました。
気候の良い季節には天井開閉式テントのガーデンテラスで石窯料理を楽しむパーティも出来ます。
駐車場の奥には自家農園が有りました。こちらの農園で収穫された無農薬のハーブや野菜、果実
など旬の食材をふんだんに使用したお料理には 自然の恵みを感じる事が出来ました。
お店の名前は 奈良県に有る梅林で有名な『賀名生(あのう)』に由来しているそうです。
ランチ後には、『舟越桂 記念講演会』を拝聴する為に会場へ向かいました。 Hoshino