追記・・・・・・・その後、「そや」さんは閉店なさったそうです。


今日は京都でのランチ紹介でやんす。  今晩はKS-星のです。
 
”酬恩庵 一休寺” 拝観後は 腹ごしらえのランチタイム

我が家の羅針盤ー”Yu”が「ここどう?」 ”Hoshino”「ほな、そこ行こ。」って事で

これも京田辺市松井山手に有る 自家製豆腐自慢の創作料理屋「そや」さんへ

AM11:00過ぎに店前駐車場に到着しましたが

入口前 メニュー板の上に貼り紙が有りました。

「本日は予約の御客様でほぼ満席になっていますので・・・・・・」

もちろん、予約などしてませんでしたので 半分諦めながら 店前より”Yu”がTEL~

店ー「お二人なら、お席をお取すること出来ます・・・・」との事ー ラッキーでした。

OPEN AM11:30近くなると あっという間に駐車場が満車 客がゾロゾロ~

やはり、人気店です。皆さん 前もっての予約客さんでしょう。 すぐに満席御礼です。

「そや」さんhttp://www.eonet.ne.jp/~soya/

外観は竹で囲われた 黒い板張りのシンプルモダン系な建物です。

本日のランチメニュー「そやのヘルシーお昼ごはん」
メニューはこの一種類のみです。  ¥1,650

まずは 前菜がわりに「 自家製豆腐のあんかけ 」一口目で おいしさに感動しました。
京都の豆腐料理といえば、「湯豆腐」ですが、そればかりじゃね。

メインはワンプレートに乗ってきます。これに ご飯と味噌汁
丁寧に一品づつ 料理の説明をしてくれます。

和と洋がうまく調和取れていて どれもこれも 洗練された味付けがされています。
店内の雰囲気は 和調で少し大人の雰囲気 BGMはJAZZが流れています。
カウンター席でしたが オープンキッチンでおにいさん方が小気味良く盛り付ける
様子が見れて面白かったです。

お客さんは 8割が女性人 少なくとも男同士で来るところでは有りません。
それに大食漢の男性なら 量的に少し物足りないかも・・・
でも、非常にバランスよくヘルシーにメニューされてますので食べ応えはあります。


本日のメニューの 帆立味噌焼きが 鶏肉の西京味噌焼きに変わってましたが これもいけました。
お味噌汁は白味噌仕立ですが 出汁がシッカリして しかも上品な味・・・これは絶品です。
やはり 京都 漬物は何気に美味しいです。

もちろん 完食です。 ごちそうさま! 器一つ一つも趣が有ります。


デザート1 抹茶チーズケーキ&素焼きピザ&more


デザート2  梅酒ゼリー&豆腐アイス
 

コーヒーには、小さなポットに”にがり”が付いてきます。

店員さんが「コーヒーに少し”にがり”を入れて頂きますと コクがでるのでお試し下さい。」

って言ってましたので 2~3滴入れてみたけど 違いが解らなかったので

もう少しと思ったら、手元が狂って「ドバッ」って入ってしまい とんでもない ”にがり茶”

になってしまいました。

皆様も コーヒーに ”にがり”を入れる際には 細心の御注意下さい。

                                          Hoshino