"キッチン”から始めよう 我が家の幸せ計画!”

さすらいの中年キッチンスペシャリスト“星の”が綴るお仕事の期になる話題とお出かけの記録

2010年03月

本日は奈良探索の続きです。 今晩は KS-星のです。

「奈良ホテルで朝食を・・・」終えた後 奈良の美仏に逢いに

まずは、法華寺

東大寺が全国の総国分寺であったのに対し 法華寺は 総国分尼寺

に位置づけられます。http://www.hokkeji-nara.jp//

ここには 世紀の美女にして 非常に慈悲深いと言い伝えられる

光明皇后の姿を模して造られた 「十一面観音像」が奉られています。


 この「本尊十一面観音像」は

平素は非公開で 春と秋の期間限定

で拝観できる 国宝です。

胸から腰に掛けての曲線が いかにも

女性らしく魅惑的な 美しい仏像です。

Hoshinoもその美しさと神秘さにしばし

の間 見入ってしまいました。

そして ここには 光明皇后が自ら施浴にて

千人の垢を流した と言い伝えられる

「から風呂」が有ります。

千人目の施浴」の話は伝説になっています。




「から風呂」前



































この「から風呂」は 丸釜でお湯を沸かし 浴室内を蒸気で蒸風呂状態にする

現代で言う「ミストサウナ」、「スチームサウナ」と言うところでしょう。

又、入浴中 すのこから上がる熱い蒸気で おしりを焼けどしないように

しいた布が 風呂敷の語源だそうです。

ここで、 光明皇后自らが、多くの重病人を施薬、施浴にて 病気を治した慈悲深さより

仏と崇められ、十一面観音像の造営につながったのでしょう。

我が家でも Y社”ミストサウナ”(現代版から風呂)を10年前より使用してますが

ミスト暖房の”マイナスイオン効果”と”保湿効果”は お勧めできるアイテムです。

次は、秋篠寺

ここには諸技諸芸の守護神と言われる 「伎芸天立像」が奉られています。


この「伎芸天立像」は 205.6cmもありますが

これも造りがやさしく 美しい”母性”を感じる女性的な仏像です。

礼宮様は 皇室とゆかりの深いこの地名に因んだ「秋篠宮」

を賜りました、その当時 「紀子様」の横顔が この像に似ておられる

と話題になり多くの人が拝観されたそうです。

又、その名前の由来から 芸道守護・諸芸成就・福徳円満のご利益

があるとされているので 多くの芸能人や芸術家など芸を志す者も

訪れているみたいです。

ちなみに Hoshinoも 実はアーティスト志望です。

(もちろん御堂内の写真撮影は禁止です。仏像写真は転載品です。)





秋篠寺の庭園内には 緑の絨毯を敷き詰めたような苔庭が有ります。

ここも 見所です。
    



























皆さんも たまには ゆったりとした気持で 奈良探索はいかがでしょうか。

実は、まだ ランチの話があります。これはいずれ別の機会に・・・・(続くかも・・・)

                                                                    Hoshino

このところ”休日ごと”に「打合せ」が入り なかなか休めません。

体力勝負には自信有りの 今晩はKS-星のです。

ですから、本日の話題は 少し以前の休日の出来事です。

或る日の休日 AM5:00に目覚まし掛け AM6:00に四日市自宅を出発~!

目指す先は 奈良県にある その名も 「奈良ホテル」

ここのモーニング「茶粥定食」を頂きにお伺いします。

名阪国道 天理インター降り 10分程度走ると、AM7:00過ぎには到着しました。

駐車場に車を止め 少し歩くと 眼前に現れたのは

日本建築の伝統である 瓦葺の木造2階建ての建造物です。「これか~!」
http://www.narahotel.co.jp/index.html

去年めでたく 創業100周年を迎えた「奈良ホテル」は古くは 関西の迎賓館に

準ずる施設で 国賓・皇族は基より 海外の著名人も数多く宿泊しています。

(海外の著名宿泊者)
相対性理論のアインシュタイン、 ラストエンペラーの愛新覚羅溥儀(フギ)

アメリカの盲聾唖の社会福祉事業家のヘレン・ケラー、飛行家のリンドバーグ

俳優ではマーロン・ブランド、オードリー・ヘップバーン他

そして、ビートルズのジョン・レノン・・・・その他 各国の皇帝、王子、皇太子etc

そして今でも 皇族関係者の奈良宿泊は 大半 ここを利用されるそうです。

そんな 由緒正しい 「奈良ホテル」で、宿泊者に混じって 何食わぬ顔して

モーニングが頂けます。(少しは 高貴な雰囲気を醸し出さねばイケマセンヨ!)

モーニングが頂けるのは 本館1階のメインダイニング「三笠」

室内イメージ

内装は大正ロマン風 クラシカルな雰囲気で真壁造り、高い格天井、に渋いカーペット

建築に携わる者としても、この建造物、内装の仕事は 見るべき所が沢山あります。

メニューは 洋定食、和定食、茶粥定食で ¥2,541(税、サ込)です。
 
(茶粥定食)
  炊き合わせ--人参、里芋、椎茸、がんもどき他。

  焼魚---鮭。  ひじき。温泉卵。味噌汁---赤出汁

  漬物--奈良漬け。昆布と梅干が鉢ごと出てくるので

  これを 茶粥に入れて 色んなバリエーションで頂きます。
 
  すべて上品な薄味ですけど 一つ一つの味付けが
 
  違い 素材を充分に楽しむ事が出来ます。

  本物レトロな室内調度品や窓からのお庭景色を眺め、

  高貴な気分で歴史を感じながら頂く 朝食は 贅沢です。

  朝食食べ終えても 未だAM8:00過ぎ 前泊者と同じ様に

  何食わぬ顔で 本日の奈良探索はスタートです。

  この後の奈良探索の件は別の機会に報告します。
                                               (続く・・)
  
                                        Hoshino


 

 
 

最近のお気に入りは ”アリシア キーズ”の

「The ELEMENT OF FREEDAM」です。

今日は ★のキッチン研究所の所長  KS-星のです。

The Element of Freedom 
アリシア・キーズ 

”TOWER RECORD”さんで 輸入盤にするか日本盤に

するか散々迷いましたが 日本盤のみのボーナストラック

が 気になって 結局 日本盤にしましたが、正解でした。

本編ラストの Empire state of Mind~ボーナストラック2曲

の Jazzyな曲が 気に入っています。

さて、本日の話題は、

 「知らぬが仏」シリーズ 第2弾 「朽ち果てた 土台」です。



これは S様邸トイレの解体後です。











これはマズイよ~!完全に土台が朽ち果てています。



土台というのは 基礎の上でしっかりと 家屋を支えているものです。

それが、普段は目で確認できない部分が こんな風になっているとは・・・・

しかも、ここは元 トイレです。綺麗好きで 頻繁にお手入れしていた(水洗い)

お施主さんが まさか こんな事になっているとは 思いもしなかったでしょう。

これも、まさしく「知らぬが仏」状態です。

原因としては 床タイル施工時の 防水処理の不備、或いは劣化が考えられます。

建築関係の方は 良くこのような現場を 見かけると思いますが、

実は この現場の土台、柱の状態は まだ やさしい方です。

築20年以上の在来工法浴室(湿式タイル貼り)、隣接する洗面脱衣場等では

殆どといっていいほど 被害を受けています。(白蟻の被害も多数有)

この様な 状態を放置したまま いくら 耐震補強工事で 大枚はたいて

筋交い入れたり耐力壁を増やして 上部だけを頑強しても 土台が持ちこたえません。

耐震工事を御検討の方は、併せて 水廻り周辺の躯体チェックを必ずすべきです。

S様邸では、システムバスルームで御世話になりました。

引き続き ”車椅子対応のトイレ”、”洗面化粧台”を納入させて頂きます。

TOTO製  スプリノ1717  3枚引戸 三換王付

施工時          魔法びん浴槽










完成後(お施主様の御要望でフロフタフックは 通常の位置ではありません。


ところで、アリシアキーズのThe Element of Freedom のクレジットに

Carios Alomar(カルロス・アロマー)/Electric Guitarの名前が

見受けられます。(ライナーノーツでもこの件は触れてます。)

もし、あのデビッド・ボウイのバックで永年プレイしていた カルロスなら、

若かりし頃 国際展示場のライブで拝見した事が有ります。  懐かしい~です。

                                                                               Hoshino

もうすぐ春ですね。 今日は KS-星のです。

本日は、P社製 SK L-ステーション3000mm(Wall to Wall)*2740mmの

システムキッチンを築40年近くのリフォーム現場へ 納入した 施工事例の御紹介です。

3000mm側の間口は キッチンパネル施工後クリアランスは約6mmでした。

解体後Hoshinoが現場確認した時には  躯体には かなりのヒネリが有り

床と天井辺りは 20mm程度の 寝起きがあった事を 確認してます。

往々にして 築年数の古い木造建築には 当然 狂いが生じて来てます。

この現場を 施工された HM建築さんは Hoshinoが 知っている中でも

有数の腕前の大工さんで、この狂いを見事に修正し仕上てくれてました。 


我々の納める キャビネット類は 基本的に 水平垂直がキッチリ

出ていますので、キャビネットをコーナー部分に配置すると その現場の仕上がり具合を

計り知る事が出来ます。(この現場は コーナー部ピッシャリ 90°出てます。)

キャビネットは嘘つきません 正直です。(床、壁、天井共 スバラシイ出来)


 天板もこの通り
       ピッタリ!







そして、L型天板の接合です。

どこで接合して有るか 解らないほどの 研磨技術です。(ここは当社施工)

  3000*2740L型入隅収納 電動昇降付キッチンの完成です。

  とても リフォーム現場の収まりとは 思え無い出来栄えでした。

  このキッチンも ユーザー様 大満足御満悦の逸品です。

やはり 我々の納める商品は 下地の良し悪しでも 当然値打ちが変ってしまいます。

腕の良い優れた建築屋さんと仕事出来ると 我々も成し遂げた後の充実感が違います、

ユーザー様も 建築業者さんの腕前を 良く 吟味して下さい・・・これは、なかなか 難しいかな?


最後に・・・このレンジフード(さっとれるフード)は 昨今Hoshinoが知る限り 
              
              とても 分解しやすく お手入れの容易さでは いきなり上位に食い込みました。

            又、機会があれば 分解手順も記録して有りますので 御紹介します。  
                                                                  Hoshino
                

昨日の「不毛地帯」では 里井副社長の近畿商事 復帰が決まったみたいです。

タクボ工業の建て直し御苦労様でした。 遂に 来週は最終回ですね~!

おっと、今晩は KS-星のです。

2年程以前に盗難された 次女”Noe”の自転車を 警察さんが届けてくれました。

近くの交番に”盗難届け”を出してましたので・・・


久々に帰ってきた自転車は ”盗難した野郎”が いろいろと 改造してまして

ハンドルが天に向っていたり 反射鏡が 3つも取り付けてあったり 

きっと ”やんちゃ坊主”の手に渡っていたのでしょう。

次女は 現在下宿中で 自転車も新しいのを持たしてあったので どうしても

必要では 無かったのですが、折角 おまわりさんが、届けてくれたので、

とりあえず 修理してもらおうと・・・・・。

ときわに有る 「サイクルベース あさひ」さん迄 必死の思いで改造自転車を漕いで

届けました。到着すると 1万円を切る ”ママチャリ”が沢山陳列してあり

「果たして、この自転車 修理する意味あるのかな~?」っと疑問を持ちながら

2年振りに我が家に戻れたのも 何かの 「ご縁」と思い 修理してもらう事にしました。

修理してもらっている間に 隣の”ベジキューブ カフェ”さんで ランチをしました。


松本街道から                                                                ワーゲンバスが目印です











 店 入口                                                                       店内の様子











サムネイルクリックすると本日のランチメニューが見れます。

有機野菜、無農薬野菜---生産者表示付と厳選した食材に拘ってます。

  日替わりランチ

   豆腐ランチ

色とりどりのおかずに 減農薬ごはんに味噌汁(無農薬青葱入)

ひとつひとつおかずの味かみ締め、厳選食材を確認しながら頂きました。

味付け調理は おふくろの味系です。(自家製漬物、美味しかったです。)

厨房には 店主と思われる シェフと 多分お母様が盛り付けをしてました。

料理のコンセプトと 店内のインテリアがいかにも アンバランスで不思議な空間

ですが、ランチの内容 としては 値段割りには、充分楽しめました。


そうこうしている間に 自転車の修理が出来上がりました。

とりあえず 原型に復旧して ブレーキワイヤー取替、サンキュー点検して頂き


気になる修理料金は シリンダーリング錠 リニューアル¥1、480を

含み ¥5,469(税込)でした。(なんとか、新品買うよりは安く納まりました。)

たまにしか、帰省しない次女しか乗りませんけど・・・・ 

            お願いだから もう誰も持っていかないで~!

                                          Hoshino


↑このページのトップヘ